一般事業主行動計画
プライバシーポリシー
サイトマップ
リ ン ク
医療技術部
看護部
教 育
教育方針・教育体系
教育の理念
病院の理念、看護部の方針を理解し、質の高い看護を実践できる人材を育成する
教育の目的
看護の専門職業人として臨床看護実践能力を高め、患者ケアの質的向上を図ることを目的とする
教育方針
1. 看護の質の底上げ、中堅看護師の育成を強化する。
特に看護実践能力では患者を診る力・必要な看護技術を提供能力の向上を目指す
2. 自己研鑽のための学習環境を提供し、看護師の主体性を伸ばす
3. 情操教育を行ない、徹底した優しい人づくりを充実させる
教育目標
1. 組織の一員として自覚し、役割を果たす事ができる
2. 看護職員として患者の権利を尊重し、科学的根拠基づき安全で効果的な看護実践ができる
3. 専門職業人として主体的に自己啓発ができる
4. 看護の質の向上を目指した研究的態度を持つ事ができる
5. 豊かな人間性と感受性を持ち、やさしい看護ができる
教育の構築図
院内・外における継続教育に参加する
現任教育
院内教育
院外教育
自己啓発
集合教育 (OFF-JT)
分散教育 (OJT)
ラダー研修 (新人・Ⅰ〜 Ⅳ)
対象別研修
現場教育
管理者研修
臨床指導者研修
看護補助者研修
中途採用者研修
院内教育プログラム
新 人
指導を受けながらマニュアルに基づいて看護実践ができる
レベルⅠ
マニュアルに基づいた看護が実践できる
レベルⅡ
自立して看護実践ができる
レベルⅢ
リーダーとしての役割が果たせる
レベルⅣ
役割モデルが果たせる・専門性を発揮できる
ラダープログラム 能力開発概念図
院内教育研修プログラム
平成29年度 院内研修計画