デイケア(通所リハビリテーション)とは、入浴・食事などの日常生活の介助や機能訓練を行うことが出来る施設のことです。
また、主治医の指示に基づいて、理学療法、作業療法、言語療法、その他必要なリハビリテーションを受けることができるものを言います。
当院デイケアでは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるマンツーマンでの個別リハビリに加え、個人で行う自主トレーニング、集団体操でのリハビリを行っています。
無料見学・無料体験利用 受付中
当院デイケアセンター窓口までお気軽にご相談ください。
体験利用も受け付けております。
大規模事業所Ⅱ(延利用者数900人以上/月)です。
定員は100名/日(介護保険で要介護(または要支援)と認定された方が対象となります)
利用日:月曜日~土曜日、祝日営業
営業時間:08:30〜17:00
月の行事予定として教室・イベント・壁画作成・レクリエーションなどを企画しています。
見学は常時受け付けております。
岐阜清流病院デイケアセンターは、介護保険法に基づいて設置されています。
【 事業開始年月日2018年04月01日 】
詳しくはこちら岐阜市介護保険サービスの種類、内容及び事業所一覧
当デイケアセンターは「通所リハビリテーション」として、地域での役割・機能を自覚し、ご自宅で介護を必要とされる被介護者に対し
を計るべく努力する。
センター長(医師)をはじめ、専従のリハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、看護師、介護福祉士等の介護スタッフ、事務員の構成です。
デイケアセンター窓口までお申込み下さい。
または、ケアプランを作成される介護支援専門員(ケアマネージャー)を通じてご相談ください。
(利用される曜日、送迎方法など)
送り迎えは当施設で行いますので、車椅子の方も安心してご利用下さい。
ご家族での送迎も可能です。
当デイケアセンターは、利用される皆さんがいつまでもご家庭で、ごくあたりまえの暮らしをしていただけるよう、スタッフ全員が力をあわせて支援させていただきます。
一緒に励ましあい、ゆったりと温泉につかり、楽しいリハビリテーションを行っていきましょう。
お待ちしています。
温 泉 当施設は地下から汲み上げた温泉(アルカリ性単純温泉)を使用した、大浴場での入浴サービスがご利用いただけます。
短時間(1~2時間)利用も可能
目的に合わせて短時間利用ができます。
例えば昼食はなしでリハビリと入浴サービスのみでの利用も可能です。
専門スタッフによるリハビリテーション 当院デイケアには理学療法士5名、作業療法士2名が勤務しています。
デイケア専任医師 デイケア専任の医師が「リハビリ専門職にリハビリの指示」「物理療法の可否」「体調が急変したときの対応」などを行います。
多彩なレクリエーション 音楽療法・習字・フラワーアレンジメント・法話・折り紙・絵手紙・カラオケなどを楽しむことが出来ます。